Windowsの日本語/英数字切り替えキー

Windowsで日本語入力と英数字入力を切り替えるキーに「Ctrl+Space」を使いたいことがあると思います。
その方法は、Windows7やWindows8でほぼ共通ですが、かなり長い手順を踏まなければなりません。

「共通事項」に戻る
このサイトの目次に戻る


操作の流れ

操作の流れに、説明することはあまりありません。図で流れを示していきます。

出発点は「コントロールパネル」の「時計、言語、及び地域」です。

図1 「コントロール・パネル」から選ぶ

図2 「言語」を選ぶ

「日本語」というアイコンの右端の「オプション」リンクをクリックします。
図3 不思議に大きいアイコンの「日本語」

「Microsoft IME」という アイコンの右端の「オプション」リンクをクリックします。
図4 不思議に小さいアイコンの「Microsoft IME」

出てきたウィンドウは到底キーバインドとは関係なさそうに見えますが、「詳細設定」をクリックします。

  
図5 ここでくじけない

「Microsoft IMEの詳細設定」画面になります。「編集操作」の「変更」をクリックします。
図6 「編集操作」の「変更」

これで目的の設定画面に達します。



設定の手順

「IMEオン/オフ」のキーバインドを設定

図7の画面で、まず「IMEオン/オフ」を選択します。それから「キー追加」または「変更」をクリックします。
図7 目的の設定画面

小さいウィンドウが現れますので、「Ctrl+Space」を実際に押して決定します。
図8 この画面でキーを実際に押す

「共通事項」に戻る
このサイトの目次に戻る